ウッウロボ乱数自動化プログラム
作成者:2022/6/9 フウ(Twitter:(at)dragonite303)
はじめに
本記事は、Poke-Controller-Modified版を使用したウッウロボ乱数自動化プログラムの使用方法をまとめた記事です。
ウッウロボ乱数とは?
「乱数調整をしてウッウロボから排出されるボールの種類を制御すること」を指します(諸説あり)。一般的にオシャボを生成する方法として認識されていますが、オシャボ以外のボールも排出可能です。需要があるかは不明ですが...
ウッウロボ乱数自動化プログラムとは?
ウッウロボ乱数を使用してオシャボを排出させる処理を自動化するプログラムです。手動で実行するよりも高速にオシャボを量産できます。
前提条件
本資料およびプログラムは以下の人を対象としております。
- Poke-Controller Guide(https://pokecontroller.info/)を熟読し、Poke-Controller-Modifiedの導入および動作確認が完了している
- プログラム内のReadme記載の利用規約を遵守する(特に商用利用はNG)
- 剣盾乱数(OWRNGや色証乱数とも呼ばれる)の流れが分かっている(強く推奨)
プログラムが自動でやってくれること
剣盾乱数をやったことがある人向けの説明です。(万人向けの説明ではありません)
- トランセルを使って現在のstate0,state1を求める
- state0、state1からどの程度消費をすすめるとオシャボが出るかを求める
- Lstick押し込みを複数回行って消費をすすめる
- ウッウロボに話しかけてオシャボを入手する
- (1-4)を繰り返す
導入方法
大まかな流れ
導入までの流れは4stepあります。
- プログラム1,2をダウンロードする
- プログラム2の解凍パスワードを入手する
- プログラム2を解凍し、事前準備を行う
- 実行する
詳細手順
step.1 プログラム1,2をダウンロードする
- 以下のリンクからプログラム1,2をダウンロードします。
プログラム1:パスワード出力
プログラム2:ウッウロボ乱数自動化プログラム(2022/11/16 22:55更新)
step.2 プログラム2の解凍パスワードを入手する
★step2は前提条件1を満たしていることの確認のために導入しています。★
- switchをPCに接続してPoke-Controller-Modifiedを起動、[Capture]ボタンを押し、メニュー画面の画像ファイルを取得します。

- 取得した画像ファイルを編集して、以下のような画像ファイルを生成します。ファイル名をexample.pngとし、Templateフォルダの直下に置きます。

- Poke-Controllerで「パスワード出力」実行します。実行すると、画像のようなログが出力され、パスワードがわかります。本パスワードはプログラム2の解凍に使用します。

step.3 プログラム2を解凍し、事前準備を行う
- step.2で入手したパスワードを使用してプログラム2を解凍します。
- READMEを熟読してください。利用上の注意を遵守できる方のみ、以下を実施ください。
- プログラムを所定の位置にコピーします。(README参照)
- 以下の準備をします。
- 道場にいるNPCの数を数えてください。ポケモン含みます。 例: 左の部屋:5名(ポケモン1匹含む) 真ん中部屋:15名(ホップ、セイボリー、ポケモン2匹含む) 右の部屋:2名(マスタードとハイド)※人によってはポリゴンがいます。 合計22人
- ソースファイル:SWSH_RNG_CramorantRobo.py のnum_NPC の値をNPCの人数に変更してください。(実行後に変更もできますが、変更しておいた方が楽です)
- 手持ちの先頭にトランセルを入れてください。
- ウッウロボに話しかけてAボタンを連打した際にぼんぐりが自動的に選ばれるようにしてください。
- ぼんぐりは必ず、お気に入りに設定して選択画面の一番上に配置してください。
- 2種類以上のぼんぐりを多めに準備してください。ぼんぐりがなくなり貴重な道具を失う可能性があります。
step.4 実行する
- ウッウロボに話しかけられる状態にして、ポケモン一覧でトランセルにカーソルを合わせてください。
- pokeconで「剣盾乱数_ウッウロボ(公開版) v.0.0.x」を実行してください。なお、試行回数は30個程度ぼんぐりが余るような数を上限としてください。
実行例
4倍速の動画です。
よくある質問
- Q:ログにinterruptが出力されます。 A:プログラムをすべてコピーし、所定の場所に配置したかを確認してください。特に、画像ファイルは忘れやすいのでご注意ください。コピーした後はPoke-Controllerを再起動してください。
- Q:トランセルのモーション認識がうまくいきません。 A:画像ファイルを自分で作成したものに差し替えてみてください。
- Q:オシャボが出ません。 A:NPC数の誤りの可能性が高いです。再度確認してください。また、チートモードでは動かないので切ってください。それでも動かない場合はswitchを再起動してください。
- Q:たまにオシャボ以外がでます。 A:消費がずれることがあるため、現時点では回避できません。
- Q:本家Poke-Controllerでは動きますか? A:動作確認していませんので不明です。
- Q:コンペボールはどうすれば生成されますか? A:特定オシャボ大量生成モードにすると2種類のぼんぐりを合成するようになるのでそちらを使用すると排出されるようになります。
お願い事項
謝辞
プログラムの開発にあたり、以下の皆様にご助言・ご協力頂きました。この場をお借りしてお礼申し上げます。(順不同)
・夜綱様((at)sub_827)
・ニアト様((at)21i10r29)
・いー様((at)yie_than)
・ろっこく様((at)Rokkoku_I)
・ごきまる様((at)ghjklccc)
・もい様((at)moi_moi_g)
・珠奈様((at)_w__d)
・じゃんきー様((at)junky_poke_)
・Lusamine様
(アルゴリズム参照元:https://gist.github.com/Lusamine/e6e36183f31cd771eb9ae24d27ab12a7)
その他
プログラム・記事作成者((at)dragonite303)はカイリューグッズを集めています。メルカリなどでなかなか見かけないような珍しいグッズなど見かけましたらDMなどでご連絡いただければ幸いです