消費数を調べる

乱数をする場所、立ち位置での消費数を調べておきます。細かい条件はわかっていないので、下記のような方法で毎回ざっくり調べておくと良いと思います。

1.待機による消費

待機することでフレームを進める方法です。
 
1.モーションからSEEDを求める
2.メニューを閉じたタイミングから、時間を測って2分ほど待機
3.メニューに戻り再度SEEDを求める
4.(消費数 - モーションでの消費数)÷ 経過時間 で待機による消費を確認する
 
<目安>
・雷雨は約200F/秒 で早いといわれています。
・晴れ、霧、雪などは比較的ゆっくりで1-2F/秒ほどといわれてます。
これらはNPCなどの条件により左右されるので、あくまで目安として、自分の環境での確認をした方が良いと思います。
 

2.チートモードでの日付変更

日付変更をすることでフレームを進める方法です。日付を進めたとき、日付変更からゲーム内にもどったときに消費が発生します。
 
1.ローカル対戦で機内モードにし、切断する or オンライン対戦をし、チートモードに入る
・チートモード:日付を進めるとレイド乱数の消費が1F進むモード(詳細は調べてください)
2.フィールドに戻り、日付を何日かすすめる
・年数を進めても消費は1回分なので、天候が変わらない年数を進めるのがおすすめ
・戻したときは消費が発生しません
3.メニューにもどり再度SEEDを求める
4.「2~3」の手順をもう一度行う
 このとき消費回数をずらす方が良いです
5.1回日付を進めたときのの消費数を調べる
「消費回数*x + y = 消費回数*x + y」のような式を用いると大体算出できると思います。
x = 日付変更での消費F / y = ゲームに戻った時の消費
 
日付変更での消費は5000-10000F/回と言われていますが、環境によって異なりますので、ご注意ください。