コレクレーレイド厳選

※Poke-Controllerの導入が既に済んでおり、自動化を行ったことがある方向けのプログラムです。導入に関しては記事を確認ください。
 
期間限定(~7/3)で下記のDiscord鯖に情報交換できる場所を作りました。
 

<概要 >

巣穴の前で日付変更して星5コレクレーのレイドを厳選するプログラムです。
星5コレクレーレイドが出た場合、リングマorガチグマで戦い、捕獲後に色違いを確認します。色違いが出た場合止まるようにしてるので、リセットしてもらえれば色固定できるはずです。
(自動で厳選してくれますが、手動で星5探し回った方が早いような気もします)

<検証環境>

Poke-Controller Modified ver.3.0.2.6.2
バイオレット(JPN)

<このプログラムでできること>

  • 星5コレクレーのレイドの厳選
  • リングマorガチグマで倒して捕獲する
  • 色違いが出た場合の停止

<このプログラムでできないこと>

  • ボールの変更
  • 捕獲機能のOFF

<動作に関しての詳細>

  • 星5コレクレーが出るまで日付変更
  • 星5コレクレーが出たらレポート
  • ガチグマorリングマで初手はらだいこをした後、ダメージが入る技で殴ります
  • 捕獲ボールを選ばずに捕獲(モンボいっぱいあれば良い)
  • 色違いが出たらストップ
  • 負けた場合は、日付変更して再起動します

<事前準備>

  • Switchの設定 インターネットで日付を変更する:OFF
  • 設定 話のはやさ:はやい 手持ち/ボックス:自分で選ぶ ニックネーム登録:しない ムービースキップ:する
  • 購入するもの モンスターボールいっぱい
  • 手持ちのポケモンを6匹にしておく
  • コレクレーの図鑑登録を済みにしておく
  • テラレイドが1回終わってる状態
  • 先頭のポケモン リングマ or ガチグマ 特性:こんじょう 持ち物;火炎玉 性格:いじっぱり 努力値:HA 技: 1.はらだいこ 2.からげんき 3.インファイトorぶちかまし 4.かみくだくなどの悪技(ゴーストタイプ対策)

<プログラム>

バージョン v1.8
レイド参加時に、ポケモンを入れ替えるを選択してしまうエラーを回避するように書きました
 
バージョン v1.7
<<過去のバージョンを使用している方は画像もフォルダごと差し替えてください>>
・レイドに入れなくてスタックしてしまう問題への対処を行いました 最適化含め一通りできそうなことは終わったので、致命的なバグがない限りアプデのペースはかなり落ちる予定です。 不具合に関しての報告や、対応方法の相談はコレクレーイベント期間は相談にのれるようにしたいと思っています。 また、まだ色違い報告がないため出現した方は報告いただけると大変うれしく思います。
 
バージョン v1.6
<<画像もフォルダごと差し替えてください>>
・フウさんの高速日付変更を最新のものに更新しました ・HOMEの2連続押しによるスリープの挙動が起こらないようにしました ・入力が追い付かず、バッグ内などに行ってしまったときの対応を入れました ・巣穴が出ているにも関わらず認識しないところはwaitで調整しました  修正後も同じような状況であれば101行目のButton.Xのwaitを増やしてください ・星3コレクレーが★5コレクレーと誤認する問題について、画像をトリミングすることで対応しました
追加スクリプト: 色違いマークを確認するプログラムを入れました。色違いポケモンを持っている場合は、強さを見る画面で使用して閾値確認用に使ってください。(画像参照)
 
過去のバージョンは最下部にまとめてます。
 
 
※過去のバージョンは、最下部にまとめてあります
 
ファイルの設置場所:
SV_Suana:フォルダごとTemplateフォルダへ SV_Local_korekure_Shiny.py:ImageProcessingOnlyフォルダへ

<プログラム開始画面>

クリスタルの正面でAを押したら、巣穴が見れる状態にしてスタート。
レイド終了時に北を向くので、北向きで入れる巣穴が良いです。
 
おすすめの場所①:結晶の出現率が高く、星5コレクレーの数も安定しています
 
おすすめの場所②
ここがおすすめの場所です。
 
閾値を厳しめに設定しているところがあるので、適宜調整してください。
 

<動作イメージ>

<デバッグのお願い!>

  • 色違いが無事出たら教えてください
 

<今後のアップデート予定>

  • 現状特になし
 

<その他>

色レイドが出たら分けてください。←
 

<過去のバージョン・更新履歴>

バージョン v1.5
※深夜に開発したのでデバッグはまだ不足しています。
・日付変更がはやくなり、巣穴の確認効率をあげました ・フィールドに戻った時にメニューを開いて止まってしまうエラーを改善しました ・レイドの時間が8分以上続いたらソフトリセットするようにしました。これによって、フィールドになぜか戻っていることや、捕獲して止まっているところが改善される予定です
 
バージョン v1.4
・日付変更せず、タイムゾーン変更をしてしまう
・戦闘が終わってるにも関わらず継続判定になってしまう
 
バージョン v1.3
驚くほどはやくなりました。イベントレイドの星3~5の割合を表示するようにしました。
 
バージョン v1.2
画像差し替え。詳細は最下部の更新履歴参照。v.1.1で動作している人は更新不要です。
 
バージョン v1.1
確率・動作時間の追加
 
バージョン1.0
 

<更新履歴>

2023.6.24
効果抜群の技を選択しないという話があったので、画像の差し替えと少し調整をしました。 ※プログラムの中身は基本的に変えていないので、今の動作で問題なければ変更不要です。また、「こうかばつぐん」の判定を日本語画像にしたので、別言語で運用している人は動かなります。
2023.6.23:
おすすめの場所の記載を変更。最初の場所より現在の画像の場所の方が効率が良いです ver.1.1の更新。発見確率やプログラム稼働時間を表示できるようにしました。